コースで学ぶ

目的別に動画をセレクト
した6つの学習コース

動画を順に視聴するだけで、DX学習を効率的に進めていくことができます!

コースとは

DX学習の目的に合わせ、効率的な学びをサポートするプログラムです

何から学べばいいの?の悩みを解決!

「DXは、何から学習したらいいの?」「自分が見るべき動画がわからない……」といった声にお応えし、目的別に動画をセレクトした6つの学習コースをご用意しました。

コース内の動画を順に視聴していくことで、DX学習を効率的に進めていくことができます。

「中間テスト」「修了テスト」と合わせて、習得状況を確認しながら楽しく学んでいきましょう。


3つのポイント

幅広いコース設定

初めてDXを学ぶ方から、すでにプロジェクトを進めている方まで、幅広いコースを設定しました。あなたの学習目標にぴったりなコースをお選びいただけます。

※ 学習途中でのコース変更も可能です。

短時間でも視聴しやすい

1つの動画は約6分。空き時間を利用して無理なく学習が進められます。
コース内はテーマごとに複数のstepに分かれており、飽きることなく計画的に学習が進められます。

簡単なテストで達成感アップ

コース途中には「中間テスト」があり、習得状況を確認しながら学習できます。コース最後の「修了テスト」では、これからの仕事につながる実践的な問題も用意しました。ぜひ挑戦してみてください。


DXの概念から実践知まで、
体系的に学べる6つのコース

まずは「DX入門コース」から受講し、その後、ほかのコースへ進んでいただくことをおすすめします。

[説明]
●…カテゴリに該当する動画の数を3段階のイメージで表しています
* … advanced

さぁ!コース一覧からご希望のコースを選択して、DX学習をはじめましょう!

コース一覧

  • まずはここから!DX時代に知っておくべきデジタル概論や用語系を押さえよう!

    DX入門コース 001-2201-01

    DX時代において、職種や役割を問わず、誰もがデジタルの活用についての理解を押さえる必要があります。
    このコースでは、DXとして語られる様々な用語やビジネスの基本について、短時間で学ぶことができます。

    こんな方におすすめ

    ■DXについて初めて学ぶ方

    ■業務でデジタル化に携わる方

    • 入門・基礎系
    • 実践ノウハウ系
    • 専門特化系
    step数(動画本数) 7step(17本)
    合計時間 3時間 5

    コースの詳細を見る(受講はこちら)

  • これからDX推進を担うメンバーが身につけておくべき知識とスキルを学ぶ!

    DX推進基礎コース 002-2201-01

    国内外のDXや新規事業開発のトレンドを効率的に学び、自社の新規事業開発、サービス開発、既存業務の効率化などに役立てることができるコースです。事業開発経験が多くはない方でも学びやすいように、DXの基礎から、テクノロジー&ビジネスモデル、事業開発、組織作りの方法論までを幅広くカバーしています。

    こんな方におすすめ

    ■DX、新規事業開発初心者の方

    ■事業企画、経営企画の担当者

    ■既存事業見直しのヒントを求めている方

    • 入門・基礎系
    • 実践ノウハウ系
    • 専門特化系
    step数(動画本数) 10step(37本)
    合計時間 5時間 17

    コースの詳細を見る(受講はこちら)

  • DXの壁に立ち向かうチームリーダーやマネージャー向けに実践知を中心としたコース

    DX推進マネジメントコース 003-2201-01

    DXや事業の変革を担うリーダーに必要な知識やマインドセットを、体型的に習得することができるコースです。イノベーションを生み出すための組織づくりや、チームとしてDXを成功に導くための方法を学ぶことができます。

    こんな方におすすめ

    ■DX、新規事業開発チームの責任者

    ■事業企画、経営企画の責任者

    • 入門・基礎系
    • 実践ノウハウ系
    • 専門特化系
    step数(動画本数) 10step(34本)
    合計時間 5時間 17

    コースの詳細を見る(受講はこちら)

  • DX事業の創出に役立つ知識や実践知にフォーカスしたコース

    DX事業開発コース 004-2201-01

    企画立案からプロジェクトの進行まで、DX事業創出に欠かせない実践知を習得することができるコースです。国内外のDX最新情報や実践事例など、プロジェクト立案に役立つ知識を幅広く身に付けることができます。

    こんな方におすすめ

    ■DX、新規事業開発を中心となって進める方

    ■事業企画、経営企画の担当者

    • 入門・基礎系
    • 実践ノウハウ系
    • 専門特化系
    step数(動画本数) 10step(34本)
    合計時間 5時間 51

    コースの詳細を見る(受講はこちら)

  • 事業拡大を担うマーケターとしてDXの活用を学ぶコース

    DXマーケターコース 005-2201-01

    デジタルを駆使し事業拡大を担うマーケターとして、DXの活用方法を習得することができるコースです。ビジネスにおけるデータ活用、SNS運用など、マーケティングに特化した具体的な実践知を網羅的に学ぶことができます。

    こんな方におすすめ

    ■マーケティング部門の担当者、責任者

    ■DX推進にかかわるマーケター

    • 入門・基礎系
    • 実践ノウハウ系
    • 専門特化系
    step数(動画本数) 8step(26本)
    合計時間 4時間 1

    コースの詳細を見る(受講はこちら)

  • デジタル人材育成やDXする組織文化づくりなど、HRマネジメントに役立つコース

    HRマネジメントコース 006-2201-01

    人事領域におけるDX推進やマネジメントに特化したコースです。デジタル人材の育成、DXのための組織改革などの実践的な内容から、国内外のHRテック情報まで幅広くキャッチアップできます。

    こんな方におすすめ

    ■人事・労務部門の担当者、責任者

    ■人事部門におけるDX推進の担当者、責任者

    ■デジタル人材育成に課題を感じているDX責任者、担当者

    • 入門・基礎系
    • 実践ノウハウ系
    • 専門特化系
    step数(動画本数) 8step(26本)
    合計時間 4時間 26

    コースの詳細を見る(受講はこちら)

  • コース内容アイコンの説明

      コースに含まれている動画内容の傾向を大きく3つに分類し、アイコンとして表示をしています。
      コース選択時の目安としてご参考にしてください。

      コース内容アイコン

      • 入門・基礎系
      はじめてDXを学ぶ方におすすめ
      主にDXの概念や用語など、これからDXを進めるにあたって知っておくべき基礎的な内容を中心としたコース
      • 実践ノウハウ系
      具体的に学んでいく必要のある方におすすめ
      特にDXを推進するチームマネジメントや事業開発などに関わる方におすすめしたい実践知を中心としたコース
      • 専門特化系
      ジャンルに特化して学びたい方におすすめ
      職種ごとに知っておきたいDXに関するコンテンツだけをセレクトしてまとめた、専門特化系した内容のコース