コースで学ぶ
目的別に動画をセレクト
した6つの学習コース
動画を順に視聴するだけで、DX学習を効率的に進めていくことができます!
コースとは
DX学習の目的に合わせ、効率的な学びをサポートするプログラムです

何から学べばいいの?の悩みを解決!
「DXは、何から学習したらいいの?」「自分が見るべき動画がわからない……」といった声にお応えし、目的別に動画をセレクトした6つの学習コースをご用意しました。
コース内の動画を順に視聴していくことで、DX学習を効率的に進めていくことができます。
「中間テスト」「修了テスト」と合わせて、習得状況を確認しながら楽しく学んでいきましょう。
3つのポイント
DXの概念から実践知まで、
体系的に学べる6つのコース
まずは「DX入門コース」から受講し、その後、ほかのコースへ進んでいただくことをおすすめします。

[説明]
●…カテゴリに該当する動画の数を3段階のイメージで表しています
* … advanced
さぁ!コース一覧からご希望のコースを選択して、DX学習をはじめましょう!
-
-
-
-
-
-
-
コース内容アイコンの説明
-
- 入門・基礎系
主にDXの概念や用語など、これからDXを進めるにあたって知っておくべき基礎的な内容を中心としたコース -
- 実践ノウハウ系
特にDXを推進するチームマネジメントや事業開発などに関わる方におすすめしたい実践知を中心としたコース -
- 専門特化系
職種ごとに知っておきたいDXに関するコンテンツだけをセレクトしてまとめた、専門特化系した内容のコース
コースに含まれている動画内容の傾向を大きく3つに分類し、アイコンとして表示をしています。
コース選択時の目安としてご参考にしてください。コース内容アイコン
-